冬は寒いから苦手だ
しかもなかなか寒さの厳しい地域に住んでるからなのか冬季がすんごく体感的に長く感じる。10~3月の半年間で寒い時期はほぼ平等なのに。。WHY
ちなみに今日は約18度でようやく暖かいです(3日前はめっちゃ雪ふってましたが)
一年中暖かい南国に住みたいと思うけど、この寒さがあるから春夏がぐっと良く感じるのかもしれない…
それで思ったのが、このつらいつらい冬をどう快適にすごせばいいのかということ
寒いといいこともある、おでんとか鍋がうまいとか、こたつが最高とか、銭湯に行きたくなるとかね。でもな~夏の日差しが好きなので…恋しくなってしまう
それに朝は寒くて起きれない、冬だと寒すぎて外に出るのもおっくうになる(車もないのでね)ていうか外出るのに厚着に着替えるのもいや。ごはん作ろうにも調理場が寒いからそこに行くのすらいやになる。おでかけできる場所が減る。スキーとか好きな人はいいのかもしんない。日照時間が少ない……すぐ暗くなるのが嫌。
そんなことが続くともー!冬いや!ってなる 文句ばっかりだぜ
外国の一年中寒いとこに住んでいる人はすごい!
まっ 季節に文句言ってもしかないので折り合いをつけて残りを過ごそう
あったかい恰好すればいいんだけど私は家でもさらっとした薄着で過ごすのが好きなんだよ。ていうか靴下もあんまはかない
下着はないとさすがに落ち着かんが、自然のままの格好がすきよ
リネンのシーツなんだけど素肌との相性抜群よ
<対策>
電機毛布、床暖房、全室暖房完備、生姜湯常備、めっちゃ高いけど暖かなコート(ヒートテックもあんまり着ない…羽織るだけならまだ)もこもこの靴用意、筋肉をつけて代謝をよくする。化粧しなくていいし体温まるジムに行くっていう目的をつくるとかかしら?冬は余計体動かさないので目的を作る。運動は好きなので